【開催場所】
松尾神社周辺 木津川市山城町椿井地区
18:30〜20:00 (小雨決行) 18時頃松尾神社にて祈祷後、ご神火を移した松明を持った子供が水田を練り歩く。 害虫を防ぎ豊作を祈る。 ※駐車場:なし
浄瑠璃寺 木津川市加茂町西小札場
薬師如来坐像(重文)を拝むことが出来る。 ※9:00〜17:00 ※晴天時のみ ※駐車場:有り(有料)
泉橋寺 木津川市山城町上狛西下55
18:00〜 地蔵を祭って子供の幸せを祈る。 ※小雨決行 ※駐車場:なし
岡田鴨神社 木津川市加茂町北鴨村44
17:00〜 直径2mの茅の輪を総代が奉製し、罪や穢れを祓い、清浄なる心身に立ち返る神事。 境内では神賑行事が行われる。 岡田鴨神社は古く、地名の語源ともなり、京都・下鴨神社の元宮である。 ※感染症の関係にて変更の可能性あり。 ※駐車場:あり
法泉寺 木津川市相楽才ノ神43
17:00〜20:00 (雨天決行) 17:00〜 お盆法要 18:00〜 たかっちゃんの紙しばい 19:00〜 盆踊り 輪投げ、ヨーヨー釣りなど、子どものゲームあり! ※今後の社会情勢によって変更の可能性あり ※駐車場:あり
19:00〜 日本一大きいと言われる石仏地蔵菩薩のまわりを、住職の念仏に合わせて子供たちが百万遍の数珠をまわして祈願する数珠くりがおこなわれる。 ※雨天決行 ※駐車場:なし