特別展・けいはんな万博2025関連事業「発掘された日本列島2025」

チラシダウンロード

【日時】令和7年9月6日(土)~10月5日(日)
    9:00~16:30
【場所】京都府立山城郷土資料館
【内容】近年に全国で実施された発掘調査の中から、注目の遺跡の出土品を展示する「新発見考古速報」、並びに特集展示として「埴輪列の世界」などを開催。
    また、地域展として「天平の風、山背に薫る」と題して、奈良時代の南山城地域にスポットをあてた展示を同時開催。
【入館料】個人 (一般・65歳未満)280円 (一般・65歳以上)140円 (小・中学生)70円
     団体 (一般・65歳未満)220円 (一般・65歳以上) 110円 (小・中学生)50円
     ただし、次の場合は無料
     ・障害者手帳をお持ちの方とその介護者 ・小中学校等の学校教育活動
 ※PayPayが使えます。
 ※きょうと子育て応援パスポートが利用できます。
【関連イベント】文化財講演会(1)&展示解説
       「発掘された日本列島2025」展の見どころ
        講師:桑波田 武志 氏(文化庁文化財第二課埋蔵文化財調査官)
        文化財講演会(2)
       「恭仁宮と南山城の古代寺院」
        講師:上原 眞人 氏(辰馬考古資料館長・京都大学名誉教授)
       〈定員〉各回65名(当日先着順、12:30より整理券配布)
       〈参加料〉講演会の聴講のみ無料、展示室への入場には観覧券が必要
【問合せ】京都府立山城郷土資料館
     TEL:0774-86-5199
     URL: http://www.kyoto-be.ne.jp/yamasiro-m/
     e-mail:yamasiro-s-soumu@pref.kyoto.lg.jp
【その他】令和7年8月16日(土)~9月5日(金)は、特別展・けいはんな万博2025関連事業「発掘された日本列島2025」開催準備のため臨時休館いたします。

ニュース&イベント情報一覧へ