蟹満寺

山城エリア

寺の名前は蟹幡(かむはた)郷という美称である「神(カム)」と織物を意味する「幡(ハタ)」からなる地名に由来し、この地は古代には渡来系民族で織物にたずさわる人が多く住んでいたようで、白鳳時代末期に国家かそれに準ずる豪族によって建てられたと考えられています。
平安時代以降は、今昔物語集に出てくる「蟹の恩返し」縁起で有名になりました。
本堂中央の釈迦如来像(国宝)は創建当時より不動であることが調査の結果わかりました。 

名称 蟹満寺(かにまんじ)
住所 山城町綺田浜36
電話番号 0774-86-2577
時間 拝観時間:8:30~16:00
駐車場 あり
Instagram https://www.instagram.com/kanimanji/
その他 拝観料:
大人(高校生以上)500円
中学生 200円
団体中学生 150円
スタッフおすすめポイント

国宝の釈迦如来坐像(像高2.403m、重さ2tの金銅製)の造立は奈良時代以前と考えられ、
同様の初期の丈六金銅仏は飛鳥大仏、現興福寺仏頭、薬師如来坐像のみです。

毎月、第2土曜日に【写経】できます。
写経費用 1,000円
写経に必要なものはすべて用意されています。

施設からのお知らせ

外国語対応:英語看板 人的対応は英語のみ(要予約)

ACCESS

JR棚倉駅から徒歩約20分
または、コミュニティーバス山城線蟹満寺口下車、徒歩約5分(土日祝運休)。